【夫婦関係】いつになれば離婚問題の傷は癒えますか?【お悩み相談】

今すぐに傷を癒すことはできません。やっぱり時間が必要なのです。
でも、それをできるだけ短くする方法をいくつかお教えします。

==============
生きづらさを自分らしさへ変える パートナーシップ コンサルタント Studio Sou 竹内えつこです。

今日は『ココロノマルシェ』に届いたお悩みにお答えします!

ココロノマルシェとは?
根本裕幸カウンセラーのお弟子さんたちが、皆さんからのお悩みを受け付けている掲示板です。
お気軽にご投稿ください。
ココロノマルシェ

今日のお悩みはコチラです。

いつになれば傷は癒えますか?一度、根本さんのネタでとりあげていただいた あかりと申します。

主人の不倫から現在、離婚を前提に別居中です。

私の就職が決まれば、離婚して子供達と新しい生活をスタートさせたいと思っています。

子育てとパート、家事で目まぐるしく毎日が過ぎていきますが、そんな生活のなかでもずっと夫やその家族に言われた言葉、夫の彼女から知らされた夫の私に対する発言等を思い出してしまいます。

決して完璧な妻ではなかった。
付き合いが長かったせいか、友達のような関係の夫婦でした。
私はそこまで言われないといけないような存在だったのか。

一番忘れられないのは、主人の家族に言われた言葉です。

夫が音信不通になり、夫の家族に相談したときに、(夫が)自殺したらどうするんだと怒鳴られました。
臨月だった私は、消えてなくなりたいのは私の方ですと伝えるとそんな事は関係ないと言われました。

その言葉が疲れた時などにふと思いだし、自分の存在意義が分からなくなってしまいます。
子供達と一緒に前向きに生きていきたい。
過去の発言はもう忘れて、もう傷つきたくない。
発覚した時から数年が経ちましたが、まだその頃と同じ地点で足踏みをしてるような感覚に陥ります。

でも思い出しては気分が沈み、また振り出しに戻される。

発覚した時から数年が経ちましたが、まだその頃と同じ地点で足踏みをしてるような感覚に陥ります。
何も前に進めていない。
もうこの考えのループから抜け出したい。

どうか、こんな私にアドバイスをください。

よろしくお願いいたします。

あかりさん

ご相談ありがとうございます。

あかりさん・・・本当に大変でしたね。
もう『大変でしたね』の一言ではすまないくらい、あかりさんは別居に至る過程でたくさんの感情を感じたり、絶望したり、大きく傷ついて来られたんだと思います。

>子育てとパート、家事で目まぐるしく毎日が過ぎていきますが

そんな中、子育てやパートのお仕事、家事までこなして・・・
あかりさんは、どれくらいのパワーを使って乗り越えていらっしゃったんでしょうね。
本当に強い方だと思います。

私は涙もろい方なのですが、あかりさんのご相談を読んで泣きそうになってしまいました。
だって、こんなに一人で頑張って・・・本当に、大変でしたね。
よく、ここまで持ちこたえていらっしゃいますね。

ご相談にお答えする前にお聞きしたいのですが、あかりさん、この問題を(根本さん以外に)相談できる人はどなたかいますか?
お友達でもご家族でも。
あかりさんの気持ちを吐き出せる場所はあるのでしょうか?
誰かに助けを求められていますか?
もしかして、一人で抱え込んでいないかなぁ?

私はそこが気になりました。

できた事を認めましょう

私は2度、離婚を経験しています。
それぞれの傷が今は癒えたのかどうか?と聞かれると、イエスでもありノーでもあります。

元夫や元夫の家族から言われた言葉で、私も傷ついたことがあります。
ちょうど今月で2度目の離婚をしてから2年経つのですが、未だに忘れられない言葉もあります。

>私はそこまで言われないといけないような存在だったのか。

私はそうは思いません。
離婚する過程で、お互いを傷つけたり、思ってもいない事を言ってしまうことはよくあります。
ましてや浮気している当人としては、相手の女性には良い事を(この場合はあかりさんの事を悪く言う事)言いたくなるものです。
その言葉にあかりさんが傷つく必要はないのですが・・・でも、そうは言っても傷つきますよね。

>発覚した時から数年が経ちましたが、まだその頃と同じ地点で足踏みをしてるような感覚に陥ります。

あかりさん、本当にそうなのでしょうか?
私たちは自分ができていない事ばかりに目が行って、できている事には気づかないものです。

あかりさんがこの数年で、できたことって何でしょう?
あかりさんが送ってくださった内容から抜粋すると

別居をする事を決断した
パートをする事にして働き始めた
お子さんと一緒に前を向いていきたいと思った
過去の発言はもう忘れて、もう傷つきたくないと思った

これって・・・かなり前進していませんか?
未だ悲しみの底にいるのではなく、あかりさんはそこから抜け出して前向きに生きていきたいと思ったんです。
過去の発言は忘れたいと思ったんです。
足踏みしてないですよ!
それって、私から見るとすごい前進だと思います。

まずはご自身がここまでの道のりでできた事を書き出して、それを認めてあげましょう。

私、すごく頑張ったな。
辛かったのに、良くここまで来られたな。
前向きになれたってすごいな。

そう思ってあげてください。

ループから抜けだした先には

今、辛いループから抜け出したい!と思っているあかりさんにこの話をするのは身も蓋もないかもしれないのですが・・・
なんでも無理に忘れようと思っても、そう上手くはいきません。
日にち薬という言葉がありますが、やっぱり時間が必要なのです。
『じゃぁ、その時間ってどれくらいなの!?』
と言うと、それは人によって違うので何とも言えません。。。

でも、その時間を短縮する方法を私はいくつか知っています。

なので、今日はあかりさんにそれをお伝えしたいと思います。

①自分の為に時間を作って、ご自身を労りましょう
お子さんがいらっしゃるので、ちょっとむずかしいかもしれませんが・・・あかりさん、ご自分の心のために少し時間を取りませんか?
1日でも半日でも良いので、ご自身がゆっくりできる場所で、今まで頑張ってきたご自身を労ってあげてください。
温泉に行っても良いし、ちょっとラグジュアリーなマッサージを受けに行っても良いし、自分のためにのんびり優雅なお食事をしても良いし・・・

私、本当に頑張ったね

ご自身にそう言ってあげてください。

②誰かに気持ちを吐き出しましょう
冒頭でも書いたのですが、あかりさんの今の状況を分かっている人はいますか?
お友達やご家族、もし誰にも言えないのであれば私たちカウンセラーでも良いので、ご自身の気持ちを吐き出しましょう。
怒り、悲しさ、辛い気持ち・・・なんでも良いです。
思うがままにご自身の気持ちを吐き出してください。
感情は感じ尽くした方が早く解放されますので、心の中に溜めておかずに外に出しましょう。

どうしても言う相手がいない場合は、ノートに書き出してみても良いですよ。

③自分に寄り添ってあげましょう
どれだけ自分を労っても、気持ちを吐き出しても、感情は波のようにまた押し寄せてあかりさんを辛い気持ちにさせると思います。

そしたら、その時はどうぞご自身の心に寄り添ってあげてください。

あぁ私、まだ傷ついているんだなぁ。
だって、辛かったよね。傷ついたよね。苦しかったよね。だから、しょうがないよね。
すごく頑張ったよね私。

こうやって、ご自身の心に寄り添ってあげてください。

あかりさんがご自身の心に寄り添い続ければ、きっと傷は癒えていくと思います。
でも・・・これを言うのは酷なのですが、完全に傷が消えることはないかもしれません。
何年経っても忘れた頃にまた波が押し寄せて、あかりさんを辛くさせることがあるかもしれません。

でも数年後には
『また思い出しちゃったー。私って何年前のネタを引っ張り出してきてるの!?もう
暇人なんだからー!』
って笑えちゃうかもしれません。

私は、傷を抱えていても人は幸せになれると思っています。
傷ついた経験がある人は、それだけ人の気持ちを思いやることができます。
そして、同じように傷ついた人を助けることができます。
あかりさんが傷を乗り越えた経験は、ギフトになります。
きっと今はピンと来ないと思いますけど、心のどこかにこの言葉を留めておいてください。

あかりさんの心が少しでも軽くなれば良いなと心から願っています。

少しでもお役に立てたら幸いです。

ご相談ありがとうございました!

ブログの感想などは、下記のコメント欄または

info@counseling-sou.com

までメールをお送りくださいませ。

また『私の場合はどうなのかな?』『私も相談したい!』という方はメールでご相談をお送りください。

ブログ上でお答えします^ ^

==============

夫婦問題 / 恋愛 / パートナーシップでお悩みの3-40代の女性へ

【思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築!】

潜在意識にアプローチする ヒプノティックカウンセリング


【こんな問題に悩んでいませんか?】

・離婚を切り出された

・家庭内別居

・浮気 / 不倫

・モラハラ

・セックスレス

・ダメンズ / 問題があるパートナー

・不倫 / 複雑恋愛 / 離婚後の恋愛

【こんな人にオススメ】

・普通のカウンセリングでは解消できなかった悩みがある

・いつもと違う角度から問題にアプローチしたい

・過去と向き合うよりも、未来を変えたい


ヒプノセラピーで潜在意識にアプローチして、あなたのお悩みを解決に導きます!


【東京 恵比寿・オンライン】

思い込みを手放して、パートナーシップを改善・再構築する ヒプノティックカウンセリング

※カウンセリングの後、お悩みに合わせたアロマを使用したアロマクラフトを作ります(対面のみ)




体験カウンセリング60分:9,800円(税込)

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

カウンセリング メニューを見る




竹内えつこのプロフィールはこちら



過去に開催したセミナー動画を販売しています。

セミナー動画販売


メディア、雑誌などに200本以上の記事を掲載。

取材・メディア掲載情報


※取材、心理学コラムなどの執筆依頼、講演依頼、その他に関するお問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ

お問い合わせ


☆★☆無料メルマガのご案内 ☆★☆

心がちょっと疲れたとき、
やさしい言葉をそっと届けるメルマガです。


メルマガは

・恋愛・人間関係のお悩みへのヒント
・ブログやYouTubeの更新情報
・メルマガ読者限定!特別カウンセリングのご案内
・セミナー・ワークショップのお知らせ
・たまに出てくるプライベートな話も♪


自己肯定感やパートナーシップ、心の整え方に関心のある方は、ぜひご登録くださいね。


ご登録はコチラからどうぞ!


Studio Sou 竹内えつこ 無料メルマガ登録


【インスタ始めました!】

良ければフォローお願いしますっ!!!
下記アイコンをクリックしてね!

counseling_sou

YouTubeチャンネルはこちら



【LINE@やってます!】

LINE@ではぷちお悩み相談(一往復 無料!)をやっています。

お友達登録お願いします♡

友だち追加


もっと詳しくStudio Souについて知りたい方はホームページへ


Studio Souは東京 恵比寿にあるカウンセリングルーム。

夫婦問題・恋愛・パートナーシップをテーマにしたカウンセリング、悩み相談を行っています。

ヒプノセラピーを使って様々な問題を潜在意識からズバッと解決する 提案型カウンセリングです。

Studio Sou HP

アメブロで恋愛テクニックに関するブログを書いています。

ダメンズ・2番手の女はもう卒業!20年以上彼氏が途切れない! モテ女 恋愛心理カウンセラーが教える【恋愛のお作法】

Amebaブログはこちら

関連記事

  1. 【恋愛】「私って何なの?」彼の気持ちが揺れると不安になるあな…

  2. あなたの依存・自立度はどれくらい?依存・自立チェックリスト【…

  3. 【恋愛】40歳バツイチの彼との年の差婚に悩んでいます【お悩み…

  4. 【恋愛】離婚後の恋愛に悩んでいます。元夫と比べて、今の彼は面…

  5. パートナーにモヤモヤ・イライラしたときの“心の整理3ステップ…

  6. 【ココロノマルシェYouTube】夫婦なのに近づくのが怖い……

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


最近の記事

PAGE TOP